帳簿&事務サポート・時間術|デジタル活用で業務効率化!|お困りの方は今すぐご連絡ください!

整理が苦手な人の思考と行動パターン

お片付け
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

はじめに

 整理されていない散らかった部屋で生活をしている人の多くは、イライラやモヤモヤを抱えていて、気持ちが安定していないことから家族との喧嘩も絶えないという傾向にあります。
散らかった部屋=モノが多いということです。

 モノが少なく、きれいに整理された部屋で生活をすると、人間の心理としてその状態を長く保っておきたいという気持ちが働きます。

 しかし、散らかった部屋では片付けが面倒になり、さらに散らかり放題になって、そういった部屋で暮らすことも、片付け自体からも逃げたくなるといった悪循環が生まれてきます。

 整理が苦手な人は、「モノが増えてしまう」、「モノが捨てられない」といった悩みを抱えています。今回は整理が苦手な人の思考と行動パターンについてひも解いていきたいと思います。
(出典元:整理収納アドバイザー2級テキスト)

なぜモノが増えてしまうのか?

所有欲が働いている

 見栄や、「周りの人が持っているから」などの横並び意識によって所有欲を強く働かせてしまうことがあります。最近はほとんどありませんが、私の場合はSNSなどで紹介された洋服や商品を見る度に所有欲が湧いて、すぐ購入していました。

 この「所有欲」こそ手放すべき思考だと思います。

流行にとらわれている

 モノが増えてしまう人のあるあるのパターンではないでしょうか?
流行につられて買ったモノのライフサイクルは短く、すぐに使わなくなってしまいます。

私も以前は買ったこと自体に満足して結局着ていない服がたくさんありました。

お得に弱い

 例えば福袋やバーゲンセールの洋服、スーパーの特売品等が挙げられます。

 人間特有の「置き換え」という心理です。買い物という行為を通じて、お得感を味わうことが真の目的になっています。

 私もスーパーに行くと、買うものを決めていたのに、他の特売品も安いからと思わず買ってしまうことがあります。この思考は今でも変わっていないので、気を付けたいと思います。

どうしてモノが捨てられないのか?

迷信を信じている

 ぬいぐるみや人形について「捨ててはいけない」という迷信を聞いたことはないでしょうか?
命が宿っているのではないかと思って捨てられない方もいらっしゃると思いますが、全国にはそのようなモノを供養してくれる寺社がありますので、お困りの方は調べてみられるといいと思います。

親御さんからの「しつけ」

 親御さんから「モノを大切にしなさい」と育てられてきませんでしたか?私もそうでした。
それが「モノを捨ててはいけない」と変換されて、モノを溜めてしまうという方も多いと思います。

「モノを大切にする」ということは「モノをきちんと使う」ことなんです。
心に留めておきましょう。

「壊れていない」モノ

 特に家電など該当すると思います。壊れておらず使えるモノ、今は使っていないけれどいつか使うかもしれないから…と取っておいているケース、とても多いのではないでしょうか?

そういったモノは、リサイクルショップやオークションサイトなどで販売すると手放しやすいと思います。私も結構この方法で手放しました。 

人から頂いたモノ

 友人から頂いたプレゼント、結婚式の引き出物等、該当するモノがたくさん思い浮かんでいるのではないでしょうか?
相手との関係もありますし、なかなか捨てられないですよね。

 私の場合は、頂いたモノの写真を撮って、思い出として残しています。頂いたモノ自体は、使う用途が感じられない場合はリサイクルショップやオークションサイト等で手放しています。

捨て方が分からないモノ

 不燃物なのか何なのか、捨て方が分からないモノは捨てるのが後回しになってしまうことも多いと思います。自治体によって処分方法は違いますが、大抵の場合、自治体のHP等でモノ別の処分方法を案内していると思いますので、一度調べてみるといいと思います。

高価なモノ

 今は使っていないけど、結構高かったしな…と手放しきれずにいるという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

私も結構そういったモノと今まで向き合ってきました。使わなければ所有している意味がない、そう考えて一歩踏み出してみましょう。

まとめ

 澤一良さん著書「一番わかりやすい整理入門」という本から一部引用させていただき、モノについての思考や行動について自分の考えなどを記載させていただきました。
当てはまる思考や行動はありましたでしょうか?

 整理が苦手だという方は、とことんモノに向き合って、整理をし、必要なモノに囲まれた快適な暮らしができるよう一歩踏み出していただけたらと思います。

 私はたくさんのモノを手放してから、捨てる時のことを考えてモノを購入するようになりました。本当に自分にとって必要なのかと考えることはモノを増やさないポイントになります。
『1 in 2 out』という言葉がありますが、何か1つ購入するときは2つもしくは1つ手放すように意識しています。

今後、こちらのブログで私のモノの手放し方や管理の仕方を少しずつご案内していきたいと思います。ぜひまた遊びに来ていただけると嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。      
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ


インテリア(掃除・収納)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました