デジタルが苦手でも、ひとりじゃない🌱 パソコンや帳簿の不安に、そっと寄り添います。 お気軽にご相談ください☺️
経理関連

帳簿が苦手だった彼女が「ちょっと変わってきたかも」と感じられた理由

こんにちは!山本 真由美です☺️起業して4年目。白色申告を自己流でなんとか続けてきた生徒さん。「帳簿もお金のこともすごく苦手で…」「ダメダメな私でも、まゆみさんなら怒られずに話を聞いてくれそう」そんな想いから、私の6ヶ月伴走サポート「ちょぼ...
ビジネスマインド

価値観のすれちがいから気づいた、あたたかさの選び方

こんにちは!山本 真由美です☺️今日は、愛犬こはくと出かけたカフェでのできごとをきっかけに、「正しさ」ってなんだろう?と、ふと考えたことを書いてみようと思います🕊それは、何気ない日常の中で起きた、ちょっとしたモヤモヤ。もしかしたら、言葉をか...
経理関連

【電子取引データ保存】個人事業主がやるべき対応とは?マネーフォワードでかんたんに!

こんにちは!山本 真由美です☺️2024年から義務化された「電子取引データ保存」。個人事業主の方も対象になるルールですが…「名前は聞いたことあるけど、実際どうしたらいいの?」「保存ってプリントしておけばいいんじゃないの?」そんなお声をよく耳...
経理関連

AppleギフトカードでiPhoneを買ったら経費になる?仕訳のポイントを解説!

こんにちは!山本 真由美です☺️Appleギフトカードや商品券などで、スマホや仕事道具を買ったとき、「これって経費になるのかな?」と迷ったことはありませんか?📱💳特にiPhoneのように仕事とプライベートの境目があいまいなものは、仕訳がやや...
デジタルハック

ChatGPTってこんなにやさしい。初心者でもできる“ちょっと助けてもらう”活用法3選🌿

がんばり屋さんの毎日に、そっと寄り添ってくれる存在こんにちは!山本 真由美です☺️なんだか今日は、「なにから手をつければいいの〜」って思う日、ありませんか?私もよくあります。考えてるだけで疲れちゃう、あの感じ。そんなとき、私はChatGPT...
経理関連

帳簿を「つけるだけ」になってない?入力後に“見返す”時間が大切な理由と気づきポイント🌿

帳簿、つけたら終わり…じゃないんです📘こんにちは!山本 真由美です☺️帳簿って「とりあえず入力しておけばOK」って思っていませんか?たしかに入力することは第一歩。だけどそれだけでは、「実は入力ミスがあった」「科目がちがってた」などの気づきに...
経理関連

使わない在庫はどう処理する?ハンドメイド作家さん向け「家事消費」のやさしい帳簿ルール

こんにちは!山本 真由美です☺️もう使わない材料、棚の奥に眠っていませんか?🧺ハンドメイド作家さんにとって、材料の管理はとっても大切。でも「もう販売に使わない材料って、帳簿ではどうしたらいいの?」そんな疑問を持つ方も多いんです。実はそれ、“...
デジタル整理

Macの容量が足りない…CapCut動画が消せないあなたへ🌿

こんにちは!山本 真由美です☺️今回は「CapCutで動画編集をしていて、Macの容量がパンパンになってしまった」という生徒さんとのセッションでの気づきをシェアします📂✨「消したら、もう編集できないかも…」その不安、よくわかりますこの日サポ...
デジタルハック

Windows10はいつまで使える?サポート終了と安全な対策方法をやさしく解説🌿

起業仲間さんから届いた「パソコン買い替え」のご相談こんにちは!山本 真由美です☺️先日、熊本に住む起業仲間さんから「新しいパソコンの初期設定をお願いしたい」とご相談をいただき、出張でサポートに伺いました💻聞けば、使っていたパソコンはまだ動い...
ビジネスマインド

大縄跳びに学ぶ、タイミングの掴み方

「やってみたいけど怖い」そんな気持ちありませんか?こんにちは!山本 真由美です☺️「サービスを出してみたいけど…」「SNSに投稿したいけど…」「開業届を出すのも、なんだかドキドキする…」やりたい気持ちはあるのに、あと一歩が踏み出せない。そん...