デジタルが苦手でも、ひとりじゃない🌱 パソコンや帳簿の不安に、そっと寄り添います。 お気軽にご相談ください☺️

スマホ整理のやり方|月イチ5分でできる!気持ちもスッキリするデジタル断捨離術

デジタル整理
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スマホの容量がパンパン…そのお悩み、月イチ習慣で解決できます!

こんにちは!山本 真由美です☺️

「スマホの中がスクショや写真でいっぱい…」

「あとで見ようと思ったのに、どこ行った?」

そんなお悩み、ありませんか?

残したはずのスクショや、ピンボケ写真、増えすぎたアプリ。

気づいたら探したい写真やファイルが見つからなくて、
プチストレスに…😅

この記事では、
月イチ5分だけでできるスマホ整理の習慣化について、

私がLINEで無料プレゼントしている
「デジタル整理チェックリスト📋」を
実際に活用した方々の声を交えてご紹介します✨

スマホのデータ整理が続かない理由とは?

・日々忙しくて「あとでやろう」が続いてしまう
・気づけば写真やデータが溜まって探すのに時間がかかる
・「やらなきゃ」と思っても、腰が重い

こんな風に後回しにしているうちに、
スマホの中も心の中も…
なんだかモヤモヤしてきませんか?😣

スマホ整理を月イチ習慣にするメリット

・「月末に整理する」などタイミングを決めることで迷わない
・5分でも、意外と整理できてスッキリする
・探し物が減ると、気持ちにもゆとりが生まれる

実際にチェックリストを受け取った方からも、

「月末にまとめて整理する習慣をつけます!」
「私に必要なのはこれでした!」

という声が届いています☺️

スマホ整理の手順4ステップ(初心者さん向け)

①スクショやピンボケ写真を削除

②使っていないアプリを整理


③大切なデータはクラウドや外部ストレージに移動


④月イチでチェックリストを確認

➡️ この小さな一歩が、大きなスッキリ感につながります🌸

【無料】スマホ整理チェックリスト配布中!

「どこから手をつければいいかわからない…」

そんな方のために、
月イチ習慣をサポートする《デジタル整理チェックリスト📋》
をご用意しています!

公式LINE登録初日に
配信されるメッセージから無料でダウンロードできるので、
ぜひ活用してみてください✨

まとめ|スマホ整理は“完璧じゃなくてOK”な月イチ習慣から

スマホ整理は、毎日やらなくて大丈夫。

月イチ5分だけの習慣で、
探す時間も、気持ちのモヤモヤもぐっと減ります。

「ちょっとやってみようかな?」

そんな軽い気持ちで、

まずは今月、1回だけでも始めてみませんか?😊


ランキングに参加しています!
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★

コメント

タイトルとURLをコピーしました