こんにちは。
熊本市の整理収納アドバイザー Mayumiです。
11/3の午前中、
オンラインのデジタルサポート中に
突然ネット回線が遮断してから、
ずっとネットが使えない状態だったのですが、
今朝ようやく復旧しました!!
我が家はマンションに常設されている
ネット回線を利用しています。
三連休中だったこともあって、
昨日やっと業者の方が現場確認にきてくれました。
ネット(Wi-Fi)が使えない期間は
povoの24時間データ使い放題を購入し、
携帯でテザリングして
なんとかPCでもネットができるようにしていました。
皆さんもそうだと思いますが、
ネットがないと生活に支障きたしまくり・・・
使えない時にどうするか
考えておくことは重要だな~と
改めて思いました。
さて、話はガラッと変わりますが
以前のデジタルサポートで
【Googleフォト】について
お尋ねいただいた内容について
投稿したいと思います。
宜しければぜひご覧ください!
「Googleフォト」についてのお悩みとは?
スマホの「Googleフォトアプリ」で
写真を削除すると、スマホ本体からも
写真が消えてしまいます。
Googleフォトからだけ消せませんか?
Googleフォトのデータだけを消したいのに、
なぜか一緒にスマホ側のデータも消えてしまって
「あれ、なんで?」
って思うことありますよね。
それでは、下記のパートで
対処方法をご案内しますよ〜!
スマホに残しつつ、「Googleフォト」の写真を削除する方法
iPhoneとAndroidでは少し仕様が異なります。
それぞれの方法を下記にご紹介しますので、
お使いのスマホの対処方法をチェックしてくださいね!
①iPhone編
iPhoneもしくはPCの
ブラウザアプリ(Edge、Chrome、Safari等)から
「Googleフォト(photos.google.com)」
にログインし、該当の写真を削除
上記の操作をすれば
iPhone上で該当の写真がしっかり残ります!
②Android編
1.スマホでGoogleフォトアプリを開き、
同期をOFFにする
2.スマホもしくはPCのブラウザアプリ(Google等)
でGoogleフォト(photos.google.com)に
ログインし、該当の写真を削除
3.スマホで再度Googleフォトアプリを開き、
同期をONにする
AndroidはGoogleが作ったスマホなので
Googleフォトとの結びつきが強く
一手間作業が必要になりますが、
この方法でAndroidスマホ側にしっかりデータを残せますよ!
最後に
いかがでしたでしょうか?
スマホに残しつつ、
Googleフォトの写真を削除するには…
スマホもしくはPCの
ブラウザアプリからGoogleフォトに
アクセスし、該当の写真を削除
(※Androidの場合は、他に設定必要)
この方法でバッチリ解決できます!
ぜひ試してみてくださいね〜。
このようにパソコンやスマホ等のお悩み、募集しています。
ぜひお気軽にお寄せください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★
デジタルサポート・書類整理サポート・お片付けサポート、随時受付しています!
12月以降のご予約も受付しています。
ご希望の方はぜひご連絡くださいね♪
★各サポート詳細
★お申し込みフォーム
コメント