こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。
整理収納アドバイザーがお客様先でのお片付けサポートを行う際、
最初に「あなたの理想の暮らしは何ですか?」とお尋ねすることからスタートします。
私はブログのサブタイトルにある“シンプルで穏やかな暮らし”がしたくて、長年勤めた会社を辞め、4月から新しい生活をスタートさせました。
今日は、私の“理想の暮らし”についてお話ししたいと思います。
理想の暮らしを考えるきっかけ
コロナ禍になる前は出張も多くて、毎日慌ただしく過ごしていましたが、やりがいのある仕事だと感じていました。
たまに「辞めたいな」と思う出来事があっても、同僚に愚痴を聞いてもらうことでその気持ちが払しょくされていました。
それがコロナ禍になっておうち時間が増えたことで、いろんなことを考えるようになり、私の“理想の暮らし”に対する考えがどんどん変わっていきました。
コロナ禍1年目の時、モノを大量に捨てて、新しい住まいに引っ越し、そしてかけがえのない新しい家族(ワンコ)との生活をスタートしたことも、これからのことを考えるようになったきっかけだったと思います。
夫婦共働きだったため、ワンコは日中お留守番。
家に見守りカメラをセットして、職場で様子を確認していましたが、一日のほとんどをひとりきりで過ごさせるのがとてもかわいそうでしたし、私自身ももっとワンコと一緒にいたいなという気持ちがありました。
「この先、定年までこの仕事を続けるのかな?」
そういった自問自答を繰り返すようになりました。
かといって、仕事を辞めるともちろん安定した収入はなくなります。
安定した収入を取るのか、自由で穏やかな暮らしを取るのか・・・
悩みに悩みました。
自分に問い続けて、私はやっぱり“自由で穏やかな暮らし”がしたいという結論に至りました。
引越前にYouTubeで整理収納アドバイザーという存在を知ってから、お片付けについて更に興味を持つようになり、「私がやりたいのはこれだ!」と思うようになりました。それから整理収納アドバイザーの資格取得について調べ始めました。
理想の暮らしを実現に向けて
整理収納アドバイザーとして自分のペースで働こうと目標を定めてからは、
整理収納アドバイザーについてひたすらリサーチする日々でした。
プロとして活動できる整理収納アドバイザー1級の資格を取得する前に、2級と準1級の認定講座を受ける必要があることが分かりました。
2級、準1級と講座を受講していくうちに、自分が整理収納アドバイザーとして仕事をしている姿をイメージするようになり、すごくワクワクしていました。
1級試験は1次試験(筆記)、2次試験(実技)とありましたが、毎日家族が寝静まったあとに少しずつ試験勉強をして、なんとか一発合格で資格を取得することができました。
『絶対にこの仕事をしたい』という強い気持ちがあったからこそ、頑張れたと思います。
ただ一つ、懸念材料はありました。
整理収納アドバイザーになれたとしても、すぐに仕事があるわけではないし、生活は大丈夫なのかという点です。
こちらについては、毎月の生活コストを抑えれば当面無収入でも私の貯金から切り崩せばなんとかなると見通しが立ちました。
昨日のブログでご紹介した両学長のYouTubeや本を参考に、生活費の見直しをしました。
理想の暮らしができているのか?
4月に入って、自由に時間が使える環境になりました。
3月末までワンコとのお散歩は夜1回だけでしたが、今は朝と夕方と2回お散歩に行っています。
毎日大好きなワンコとのんびり公園にお散歩できるということがとても嬉しいです。ゆっくりと空や花など風景を見ているだけでも心が穏やかになるのを感じます。
今は簿記3級の資格取得のために毎日勉強をしていますし、他にもブログやSNS投稿、そして読書と思った以上に忙しい毎日を送っています。
私の理想の暮らしとは…
整理収納アドバイザーとして自分のペースで仕事をしながら、家族と穏やかに暮らすこと。
整理収納アドバイザーとして、有益な情報発信やお片付けサポートをすることを目標に、一日一日を大事に過ごしていきたいと思います。
理想の暮らしは人それぞれ。そして、人生は一度きりです。
お片付けで思考がクリアになることで、自分のやりたいこと、やるべきことが見えてきます。まずは一歩踏み出しましょう。
お片付け迷子になっている方、是非ご相談ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★
コメント