デジタルが苦手でも、ひとりじゃない🌱 パソコンや帳簿の不安に、そっと寄り添います。 お気軽にご相談ください☺️
お片付け

【一日一捨て】5・6日目の記録:ネイルポリッシュとアクセサリー

こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。今日もいいお天気です。お天気だと気分も上がりますね♪それでは、昨日と今日の一日一捨て報告をしたいと思います!私がなぜ“一日一捨て”をすることになったのか、については以下投稿をご覧ください。...
サポート実例

【お片付けサポート実例①】キッチン・リビング両側から開けられる食器棚を使いやすくチェンジ!

こんにちは!熊本県熊本市の整理収納アドバイザー(お片付けのプロ)そしてデジタル整理アドバイザー(データ整理のプロ)のMayumiです。先日、整理収納アドバイザーとして初めての“お片付けサポート”に行ってきましたので、その時の様子をご紹介させ...
お片付け

【一日一捨て】4日目の記録:ガラケー

こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。今日は月曜日。また一週間がスタートしましたね。今週末は旅行に行く予定にしているので、それを楽しみに今週も頑張ります!楽しい一週間にしましょうね♪それでは、今日の一日一捨て報告をしたいと思い...
お片付け

【一日一捨て】3日目の記録:料理用ボウルとざる

こんばんは。整理収納アドバイザーのMayumiです。皆さんはどんな日曜日を過ごされましたか?私は夕方買い物に出かけたくらいで、ほとんどの時間を家でテレビを見たりして家族とゆっくり過ごしました。外出するのはすごく好きですが、おうち時間も大好き...
お片付け

【一日一捨て】2日目の記録:うさぎの置物

こんばんは。整理収納アドバイザーのMayumiです。昨日に引き続き、今日の一日一捨て報告をしたいと思います!私がなぜ“一日一捨て”をすることになったのか、については以下投稿をご覧ください。今日の“一日一捨て”今日は一つモノを捨てました。うさ...
お片付け

【一日一捨て】1日目の記録:ノート2冊とクッションファンデ

こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。先日アクセサリーの断捨離をしたのですが、なんだかすごく気持ちがよくて。これを機に“一日一捨て”を挫折せず習慣化できるよう “一日一捨て”記録をブログに残していきたいと思います!一日一捨てと...
お片付け

【自宅のお片付け】アクセサリーを断捨離してみた

こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。アクセサリー好きな女性の方、たくさんいらっしゃると思いますが、当の私もその一人です。いつかやらなきゃとずっと後回しにしていたアクセサリー(ピアス)の断捨離、今日実行しましたのでその様子をご...
お片付け

タオルの捨て時は?

こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。皆さんはどのくらいの頻度でタオルを処分していますか?タオルはなかなか破れたりしないですし、いつ処分したらいいのか分かりにくいモノの一つかなと思います。それでは今日はこのテーマについて投稿し...
学び・体験・イベント

【セミナー受講】整理収納アドバイザー プロフェッショナルガイドセミナー

こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。今日は、整理収納アドバイザーの“プロフェッショナルガイドセミナー”をオンライン受講(ZOOM)しました。忘れないうちに早速レビューをしたいと思います。プロフェッショナルガイドセミナーとは?...
お片付け

【収納】衣類収納で大切なこと

こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。GW真っ只中ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今年のGWは規制がないので、外出される方も多いみたいですね。私は友人と食事に行ったり、家族と遠出したりと満喫したGWを過ごせています。...