帳簿&事務サポート・時間術|デジタル活用で業務効率化!|お困りの方は今すぐご連絡ください!

【お片付けサポート実例④】ダイニングの大容量収納棚をさらに使いやすくスッキリと!床やテーブルにモノを置かない環境へチェンジ!

サポート実例
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!
熊本県熊本市の整理収納アドバイザー(お片付けのプロ)
そして
デジタル整理アドバイザー(データ整理のプロ)の
Mayumiです。

先週、2度目の【出張お片付けサポート】
今回は“ダイニングの大容量収納棚”のお片付けを
サポートをさせていただきました。

早速ですが、今日はその時の様子を
ご紹介させていただきたいと思います。
(お客様へ撮影・掲載許可をいただいております)

宜しければぜひご覧ください!

お客様情報

ご依頼主:ワーキングママ
ご家族:ご主人、息子さん(6歳)、娘さん(4歳)、娘さん(2歳)
お住まい:マンション(3LDK)
ご希望のお片付け箇所:ダイニング

ご利用プラン:初回お試しプラン(3時間)+1時間

今回のご依頼主様はインスタで
「お片付けサポート 熊本」と検索して、
私のことを知って下さったそうです!

モニターとしてお片付けサポートのご依頼をいただきました。

お片付けサポート~Before・After~

ダイニングにある備え付けの棚と既製品の棚
今回のターゲットです。

備え付けの棚は天井付近まである背の高い棚で、
キッチンカウンター下に置かれた既製品の棚も
大容量の収納棚でした。

そしてIKEAのワゴン(ロースコグ)にも
たくさんのモノを収納されていました。

インスタ等で情報収集するのがお得意のお客様で、
無印やニトリ、100円ショップなどの収納グッズにもかなり詳しく、
実際にたくさん所有されていました。


備え付けの棚

【Before】

こちらの棚には書類、本、文房具などを主に収納されていました。

事前にお聞きしていたお悩みポイントはコチラ☟

・収納場所はあるが、うまく収納できずいつもテーブルが散乱してしまう。
・どう片付けたら良いのか分からない。
・モノが多くてごちゃごちゃしている。
・モノが多いのは自覚しているが、なかなか減らせず、すぐモノをテーブルに置いたり、床置きしてしまう。

また、どんな収納にしたいかお話を伺ったところ

\とにかく使いやすい収納にしたい/

というお答えが返ってきました。

収納ケースを使用した収納をされていましたが、
まずは基本中の基本“全部出し”から始めていただきました。

とにかく、机や床にどんどんモノを出します。
その際に文房具、書類など
ざっくり分類別にモノを分けて置いていきました。

作業途中の写真①(全部出しした後の写真は撮り忘れました>_<)
作業途中の写真②

作業に夢中であらかた仕分けが終わった時に
写真を撮っているのでだいぶ減っています☝

そして、モノが全て出し終えたら、要・不要の仕分け
お客様の判断される速度もどんどんと上がってきて、
あっと言う間に要・不要の仕分けが終わりました。

不要品たち(収納グッズは除く)

あとは同じ分類のモノを収納ケースに収納しました。
収納ケースをたくさんお持ちだったので、
キレイに必要なモノが全部収まりました。
モノの場所が分かるように、
マスキングテープに手書きしたモノを簡単なラベルとして貼りました。
(これは後日キレイにラベルシールを作って、貼り替えていただくことにしました)

また、ダイニングになくてよいモノについては、
それぞれ適切なお部屋に移動していただきました。

思い出のモノやお子さんのおもちゃ・折り紙などの遊び道具などが
おうちの中でもあちこちに収納されていたため、
それぞれ分類ごとにまとめて一ヵ所に収納していただくようにしました。

そして、なんとこれだけの収納グッズが余りました!!

余った収納グッズたち

あとは使用頻度や動線を考えながら、棚に配置していきました。

【After】

本類はほとんど見ないとのことだったため、
一番取りづらい上段に配置しました。

他のモノについてもお客様とお話ししながら、
取りやすい場所に配置しています。

余白が生まれて、よりスッキリとした印象になりました!

既製品の棚

【Before】

既製品の棚/全体像
既製品の棚/左ブロック
既製品の棚/真ん中ブロック
既製品の棚/右ブロック
棚上に置かれた収納ケース4個

観音開きタイプの棚で、扉は3ブロックありました。
また、棚の上に薄い収納ケースを4つ置いていらっしゃいました。

棚の中を収納ケースを使って分類別に収納されていましたが、
入りきれないモノがケース外にしまわれたりしていたため、
少し雑多な感じがありました。

こちらの棚は収納ケース毎に要・不要をチェックしていただき、
まだ収納ケースに入るスペースがあるモノについては
同じ分類のモノを収納する...といった具合に進めていきました。

棚の上の薄い収納ケースのモノは
同じ分類のモノが入っている場所に移動し、
余ったモノ(工具、収納グッズ)のみを2つのケースにしまいました

【After】

既製品の棚/左ブロック
既製品の棚/真ん中ブロック
既製品の棚/右ブロック
棚上に置かれた収納ケース4個

収納ケース外のモノが片付き、かなりスッキリした印象になりました
また、右ブロックの下段に
お子さんが使う遊び道具をしまう定位置にして、
お子さんも取り出しやすい環境を作りました。

棚上に置かれた収納ケースの2つはモノがすっかりなくなりました。

お客様からの感想

今回のサポートについて
ご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます♪

一人ではここまでできなかったので、一緒にできてよかった。

モノが減り、スッキリしたので他の場所も自分でやっていこうとやる気が出た。

という感想をいただきました♪

後日、ご家族からの感想も聞かせていただいたのですが、

(子供さん)
最初の反応は「折り紙がな~い!」という言葉だったが、
とりあえず全部引き出しを開け「キレイになってる~」と言ってくれた。

(旦那様)
スッキリしたねと言ってもらえた。

また、空いたスペースを子供さんの連絡帳置きにしたそうで、
テーブルがごちゃつかなくなり良かったとのお声もいただきました!

最後に

約4時間のお片付けサポートでしたが、
今回もお客様といろんなお話をさせていただきながら、
楽しくお片付けができ、
ほんとにあっという間の時間となりました。

作業中も「〇〇はどんな風に管理したらいいですか?」など
収納について積極的に聞いて下さるなど、
すごくお片付けに前向きになってくださっているのが伝わりました。

アンケートにも
「他の場所も自分でやっていこうとやる気が出た」
と記載してくださっていて、それもとても嬉しく、
私も微力ながらもっとサポートできたらと思いました。

また、お客様ご本人だけでなく、
ご家族の方にも喜んでいただけたこともすごく嬉しかったです!!
少しですが自信にも繋がりました。

お客様と共に自分自身ももっとお片付けを深く知って、
よりよいサポートができるよう今後も頑張っていきたいと思います。

お片付けでお困りの方、
私が全力でサポートしますので即ご連絡ください!

\申し込みは30秒で終わります!/

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪


ランキングに参加しています!      
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ


インテリア(掃除・収納)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました