こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。
いよいよ待ちに待った週末がやってきましたね。
明日は父の日。
ちなみに私の父の誕生日でもあります。
食べることが大好きな父なので、家族でホテルのランチビュッフェに行こうと思っています。
それでは今週一週間分の一日一捨て報告をしたいと思います!
宜しければご覧ください。
私がなぜ“一日一捨て”をすることになったのか、については以下投稿をご覧ください。
“一日一捨て”の記録
今週は15個のモノを手放すことができました!
31日目/スクラビングバブル流せるトイレブラシ本体
1回ごとお掃除が終わったらブラシをトイレに流して捨てられるという商品、ご存じの方も多いと思います。
先日のトイレ掃除でブラシを取り付ける本体が折れてしまいました。(泣)

このタイプに変えてから、ブラシ収納のスリム化ができたり、ブラシを洗う手間もなくなったのですごく重宝しています。
本体は新しくまた買ってこようと思っています。
32日目/ブレスレット
以前、ブレスレットはだいぶ断捨離したのですが、チェック漏れしていたモノがまだ残っていました。

厚みのあるタイプのブレスレットは好みではなくなったので、2個とも手放します。
33日目/ドライフラワー
コロナ禍になる前、定期的にフラワーレッスンに通っていまして、作った作品をおうちに飾っています。



引越の際に少し手放しましたが、まだ9個残っています。
今までは雑貨やドライフラワーなどをいっぱい飾り付けして、かわいいお部屋にしたいと思っていたのですが、最近は極力シンプルにしたいなと思い始めて。
それで、ドライフラワーも数を見直して、こちら3個を手放したいと思います。
自分で作った作品なので、少し名残おしいですが写真に残して思い出としてしまっておきたいなと思います。
どうしてもまた飾りたくなったらフラワーレッスンに行くか、お花屋さんで購入します。
34日目/木の長皿
どこで購入したかは忘れてしまいましたが、一時期すごく使っていたお皿です。

食洗器で使えないということもあって、全く使っていませんでした。
だいぶ傷んでもきているので、長い間ありがとうと感謝の気持ちを込めて手放したいと思います。
35日目/シェイカー
以前、置き換えダイエットをしていまして、その時に1食シェイクを飲んでいました。
そのシェイクを注文した際に一緒についてきたものがこちらのシェイカーです。

見つけた時、いつのか分からないだしの素が入っていて、びっくりしてしまいました。
これは間違いなくゴミ箱行きとなりました。
36日目/指輪
指輪も好きで結構持っているのですが、つけるのはだいたい決まっています。
改めて見直してみると絶対にもう使わないだろうというモノを仕分けしました。

こちら5個については手放したいと思います。
37日目/オートディスペンサー
つい最近まで使っていたオートディスペンサーです。
約2年間使ってきましたが、落としてしまい破損してしまいました(涙)

かなり便利に使っていたので、再度購入したいと思っています。
ちなみに使っていた商品はコチラです☟
最後に
今週手放したモノもほとんどが使われずに眠っていたモノばかりでした。
そして、あることすら忘れているモノもありました。
チェックできていない場所がまだまだあるので、毎日少しずつ確認する必要があるなと改めて思いました。
また、最近100円ショップで便利グッズをちょこちょこ買っているので、常に「1㏌1out」を意識して、買い物をしようと心に誓いました。
マイペースに来週も一日一捨て、頑張ります!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★
コメント