こんにちは!
熊本県熊本市の整理収納アドバイザー(お片付けのプロ)
そして
デジタル整理アドバイザー(データ整理のプロ)の
Mayumiです。
あなたは、「お気に入りのモノ」
大事にできていますか?
「え!そういえばできていないかも…」
とギクッとされていないでしょうか?
ということで、今日は
【「お気に入りのモノ」を本当に大事にするお片付け】
について投稿したいと思います♪
宜しければぜひご覧ください!
あなたの「お気に入りのモノ」、住所決まっていますか?
あなたの「お気に入りのモノ」ってなんですか?
例えば、
趣味のモノや推しのグッズ、思い出の品、
アクセサリー
と、人それぞれだと思います。
私の場合は
洋服、時計、アクセサリー、コーヒーグッズ
そして推しのグッズ
です。
その「お気に入りのモノ」の中には、
普段は使わないけど
ずっと取っておきたいモノもきっとありますよね?
では、次の質問!
あなたの「お気に入りのモノ」全て
住所は決まっていますか?
「そういえば、あれどこにしまったっけ?」
って思ったモノはありませんか?
「お気に入りのモノ」がどこにあるか探しモノをする日々
先日のお片付けサポートでお邪魔したお客様のエピソードを
少しお話ししたいと思います。
そのお客様の大切なモノは「本」でした。
事前の打ち合わせの時に、
「本がとても多い」と仰っていたものの、
当日お宅にお邪魔したら、
私の想像をはるかに超えていてビックリしました。
勉強熱心な方で、
様々な種類の本を所有されていたのですが、
本棚はなく、小さめな箱にぎっしりと本が収納されていて、
その箱がリビングの隅で山積みになっていました。
そして、箱に入りきれない本については
床に積み上げられている状況でした。
これらの本はお客様にとっては
どれも「お気に入りのモノ」。
お気に入りのモノのはずが、
必要な時に目的の本が見つからなくて、
探しモノをする毎日。
つまり…
お気に入りのモノを大事にする環境が
整っていなかったんです。
という訳で
スペースに余裕があったクローゼットに
収納することにしました。
「ラベルシール」でモノの住所を見える化しよう!
本が入った箱をそのままクローゼットに積んで収納するだけだと、
リビングに置いていた時と同じになってしまうので、
それぞれの箱に何の本が入っているか、
「ラベルシール」を貼っていただきました。
そうすることで
箱を開けなくても
モノの住所が一目で分かるようになります。
「すぐ読まないけどずっと取っておきたい本」、
つまり使用頻度が低い本については、
クローゼット下の奥の方から順に、
箱のまま積んでいきました。
そして、「よく読んでいる本」、
使用頻度が高い本については、
これまで使用していなかった収納ケースに収納して、
リビングの隅へ。
たったこれだけのことでも
本当にスッキリと片付きましたし、
同じ部屋のはずなのに
めちゃくちゃ明るくなったように感じました。
お片付けの最中、
「ずっと探していた本が見つかりました〜!」
ってお客様が仰いました。
お片付けあるあるですね。(笑)
★上記、お片付けサポートの詳細はこちら☟
自分にとって本当に大切なモノを残すために取捨選択をしよう!
使用頻度が低いものであっても、
どこに何があるかわかるようモノの住所を把握しておく
これって本当に大事だなって
今回のお片付けサポートを通じて
改めて感じました。
モノの住所を把握していないと
同じモノをもう一度買ってしまうことにもなりかねないし、
経済的にも優しくないですよね。
そして、結果的にモノを大切にしていないってことに
なるのかなと思います。
「お気に入りのモノ」をちゃんと大事にできる環境、
あなたは作れていますか?
大切なモノを置くスペースを確保するためにも、
不要なモノはドンドン見直していかないとですね!
捨てることにフォーカスするというより、
自分にとって本当に大切なモノを残すために
取捨選択をするイメージです!
その究極の形がミニマリスト。
私もミニマリストの方のようにはモノを減らせていませんが、
お気に入りのモノを所有するために
不要なモノの取捨選択を日々行っていますよ!
お気に入りの物に囲まれた生活、
めちゃくちゃ素敵だと思いませんか?
ぜひ、あなたの「お気に入りのモノ」全てに
住所を与えてあげてくださいね!
最後に
いかがでしたでしょうか?
よく使うモノはまだしも
たまにしか使わないモノは
いくらお気に入りのモノとは言え、
記憶から無くなっている方も多いんじゃないでしょうか?
「お気に入りのモノ」を大事にするために
モノの見直しをぜひ行ってみてくださいね。
今回の投稿がどなたかの参考になると嬉しいです♪
【お片付けサポート】行っています。
訪問(熊本県内)、オンライン(Zoom)の両方対応していますので
「自分じゃお片付けムリ〜」って方は
迷わずにサポートをご利用ください!
それでは!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★
デジタルサポート・書類整理サポート・お片付けサポート、随時受付しています!
訪問(熊本県内)だけでなくオンラインでのサポートも可能です。
お困りの方はすぐご連絡くださいね♪
★各サポート詳細
★お申し込みフォーム
今すぐお申し込みしたい方はこちらから☟
10秒で終わります!
コメント