こんにちは。熊本市の整理収納アドバイザー Mayumiです。
クリスマス、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私はクリスマスイヴに大好きなフランス料理店へランチに行ってきました。




どのお料理も美味しくて感動でしたし、ゆっくりとした素敵な時間を過ごすことができて本当に幸せでした!
そして、夜はお楽しみのクリスマスケーキ♪
食三昧のクリスマスでした(笑)


それでは、今日は先週一週間分の【一日一捨て報告】です。
宜しければ是非ご覧ください!
私がなぜ“一日一捨て”をすることになったのか、については以下投稿をご覧ください。
“一日一捨て”の記録
先週は9個のモノを手放すことができました!
221日目/スプレーボトル
セリアのスプレーボトルです。

愛犬の食器を洗うための重曹水を入れていたのですが、プッシュしても重曹水が出なくなってしまいました。
形が可愛くて気に入っていたのですが、これまでも何度も同じ現象で買い替えていたので、今回はダイソーで別の新しいスプレーボトルを購入してきました。
セリアのスプレーボトルは処分する形で手放しました。
222日目/シャワーボール
ボディ用の泡立てネットです。

ネットの形が崩れてきて、使いづらくなってしまいました。
新しいシャワーボールに買い替えたので、こちらは処分する形で手放しました。
223日目/保冷剤
以前ケーキを購入したときに付いてきた保冷剤2個です。

保冷剤はどんどん増えるので持つ量を決めているのですが、先日棚の中の整理をしていた時に、ひょっこりこちらの保冷剤が出てきました。
保冷剤は十分足りているので、こちらは処分する形で手放しました。
224日目/冷え取り靴下
フェリシモで購入した冷え取り靴下です。

5本指タイプのモノなのですが、破れてしまったので処分する形で手放しました。
これで5本指の靴下が全部なくなってしまったので、楽天でこちら☟を新しく購入しました。
|
225日目/ランチョンマット
セリアのランチョンマット2枚です。

マリメッコに似たようなデザインがとても気に入っていて、毎日愛用していました。
そのため、だいぶ擦れて劣化してしまったので処分する形で手放しました。
ランチョンマットはあと2セット持っているので、買い替えずに手持ちのランチョンマットを使おうと思っています。
226日目/生理用ショーツ
生理用ショーツです。(実際の写真は出せないので、イラストです)

長く愛用していたので、糸が出てきたり劣化が目立ってきていました。
処分する形で手放しました。
227日目/ランドリーボックス
ダイソーで購入したPP収納BOXです。

我が家では洗濯する衣類を入れるランドリーボックスとして使用していました。
なぜこちらをランドリーボックスにしたかというと、220円とプチプラ商品なので汚れたらすぐに取り換えられるからです。
1年間使用したので新しいモノと取り替えて、こちらは処分する形で手放しました。
最後に
先週は“劣化”によって手放すケースがほとんどでした。
モノがたくさんあると循環しないためなかなか劣化せず、おうちに滞留してしまうので手放す機会を失ってしまいます。
【自分にあったモノの量を決める】ということも大事なことだと思います。
今週の“一日一捨て”も地道に頑張ります!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★
Instagramを始めました!
不定期の投稿になりますが、宜しければフォローお願いします♪
★お片付けについて投稿しているアカウント
☟☟☟
★愛犬こはくについて投稿しているアカウント
☟☟☟
コメント