デジタルが苦手でも、ひとりじゃない🌱 パソコンや帳簿の不安に、そっと寄り添います。 お気軽にご相談ください☺️
デジタル整理

Googleドライブが4つ!? データ迷子を防ぐ整理の第一歩【地図づくりがカギ】

こんにちは!山本 真由美です☺️パソコンやスマホの中、いつの間にかファイルがごちゃごちゃになっていませんか?「どこに保存したかわからない」「似たようなファイルがいくつもある」…そんな“データ迷子”の状態は、多くの起業家さんや在宅ワーカーさん...
経理関連

“扶養の壁って?”迷っている人が知っておきたい判断ポイントと事例紹介

こんにちは!山本 真由美です☺️「扶養の壁、なんとなく気になってるけど…」「起業したいけど、扶養から外れるのが不安で…」そんなモヤモヤを感じている方に向けて、今回は実際の生徒さんのケースをもとに「扶養の壁をどう考えるか」についてまとめてみま...
デジタル整理

「確定申告って帳簿だけでいいの?」書類整理も大事な準備!スッキリ整えるためのステップを紹介

こんにちは!山本 真由美です☺️「確定申告の準備って帳簿をつければOKだと思ってたけど…」
「申告書類やPDFの整理がぜんぜん手つかず😭」そんな方に向けて、
今日は実際に生徒さんと一緒に進めた
確定申告前の“隠れミッション”=書類整理につい...
経理関連

最初は「?」だらけでも大丈夫。帳簿の“なるほど!”が増えていくまでの話

こんにちは!山本 真由美です☺️帳簿の入力、経費の科目選び、電子取引の保存…フリーランスや個人事業主になったばかりだと、わからないことだらけで手が止まってしまうものですよね。でも大丈夫。最初は“言われた通りにやってみる”だけでもいいんです。...
経理関連

【起業準備中の方へ】帳簿や開業届に不安だったSさんが「スターターパック」で変われた理由

開業したい。でも…何をすればいいの?こんにちは!山本 真由美です☺️「開業届って出したほうがいいの?」「帳簿って、どうやってつけるの?」「何から始めたらいいか分からない…」そんなモヤモヤを抱えていたのが、これから起業を考えていたSさん。起業...
経理関連

わたしにもできた!起業初期の帳簿入力がラクになる「全体像の見える化」〜Mさんが安心して進められた理由〜

こんにちは!山本 真由美です☺️起業したばかりの頃って、やることが多くて頭がいっぱいになりませんか?「何から手をつけたらいいの…?」と迷っているうちに、時間だけが過ぎてしまうこともありますよね。今回は、「起業スターターパック」を活用して、帳...
デジタルハック

Googleフォームで申し込み・アンケートがスッキリ!事例でわかる活用法と作り方のコツ

こんにちは!山本 真由美です☺️「申し込みやアンケート、どうやって管理していますか?」LINEやDM、紙でのやりとりなど、バラバラな方法を使っていると、情報が埋もれてしまったり、抜け漏れが起きてしまうこともあります。せっかくお客様が送ってく...
経理関連

10万円以上の支出は経費にならない?固定資産の基礎と処理方法をやさしく解説【事例つき】

こんにちは!山本 真由美です☺️個人事業主やフリーランスで活動していると、パソコンやクーラー、専門的な道具など、「10万円を超える買い物」をする機会があります。でも、こんな疑問はありませんか?「これって普通の経費でいいの…?」「会計ソフトに...
デジタルハック

📱スマホでマイナンバーカードが使えるって知ってた?【確定申告にも関係あり】

こんにちは!山本 真由美です☺️最近、iPhoneでもマイナンバーカードが使えるようになったってご存じですか?Androidではすでに2023年から使えるようになっていたんですが、iPhoneは2025年6月にようやく対応スタート✨私もさっ...
経理関連

起業初心者でも確定申告までできた!帳簿の不安を乗り越えた【起業スターターパック】実例レポート

こんにちは!山本 真由美です☺️「起業したばかりで帳簿の付け方がわからない…」そんな不安を抱えていませんか?今回ご紹介するのは、起業1年目で確定申告までご自身でやり遂げたRさんの実体験です。初心者でもスムーズに帳簿を整えるために活用したのが...