こんにちは!山本 真由美です☺️
「帳簿ってなにから始めればいいの?」
「確定申告、何をどう準備したらいいの?」
そんな不安を抱えるハンドメイド作家さん向けに、
“帳簿づけのきほん”をやさしく解説する講座を開催しました☺️
参加されたのは、起業初期の作家さんたち。
経理の知識がなくても、みなさんしっかり吸収されていて、
講師の私もびっくり&感動でした✨
講座開催のきっかけ
今回は、ハンドメイド作家さん向けのスクールを
運営されている先生からご依頼いただき、
確定申告に向けた「帳簿づけのきほん」講座を開催しました📘

ご参加くださったのは、
起業初期〜2年目くらいの作家さんたち。
「会計ソフトがこわい…」
「何から始めていいか分からない…」
そんなお悩みを持つ方が多く、
今回は基礎のキソからお伝えしました✍️
講座でお伝えした内容
今回は以下のようなポイントを中心にお話ししました👇
・売上の管理はいつ・どうやってする?
・経費の考え方と帳簿への書き方
・在庫管理のざっくりルール
・青色と白色の違い、開業費ってなに?
・「どのくらい売れたら確定申告が必要?」
やさしいトーンで、
でもしっかり“これだけは知っておこう!”というところを
ギュッと凝縮しました☺️
参加者さまのリアルな声
講座後にいただいたアンケートでは、
「気になっていたことがクリアになった!」
「不安がすこし軽くなりました☺️」
「在庫管理がざっくりでいいと知れて安心!」
「帳簿がネックで開業を迷っていたけど、一歩踏み出せそう✨」
など、嬉しいお声をたくさんいただきました🥹💓
📷ご感想の一部を画像でご紹介します(※許可をいただいて掲載しています)




講座を終えて気づいたこと・感じたこと
「こんな初歩的なこと聞いていいのかな…?」
そんな気持ちで参加される方が多かったのですが、
「知りたいことが知れた〜!」と笑顔で言ってくださって…
“わからないをそのままにしないサポート”の大切さを
改めて感じました☺️🌿
お知らせ・最後に
📌普段は、個別サポートで
おうち起業家さんの帳簿や確定申告をサポートしています☺️
「ひとりじゃ不安…」という方、ぜひお気軽にご相談くださいね🌱
▼お問い合わせ・サポート案内はこちら
ランキングに参加しています!
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★
コメント